利用案内(学生・教職員)

Pocket

※このページは学内者向けです。
学外者の方(近隣の中学生・高校生等も含む)は、こちらのページ をご覧ください。

農学部図書館 利用案内

【menu】

利用の登録 貸出と返却 蔵書検索
資料の閲覧 マイライブラリ 文献複写
相互貸借 学生希望図書 レファレンス
文献検索フローチャート 注意事項

利用の登録

  • 山形大学の図書館ではじめて貸出される方は、利用登録が必要です。
    (中央図書館などで借りたことのある方は、利用登録は不要です。)
  • 学生の場合は学生証が利用証となります。利用有効期限は、卒業する月の前月末日までです。
    例)3月卒業の場合→2月末まで利用可
  • 教職員の方は、採用の際のガイダンスで手続きをいたします。

貸出と返却

  • 借りたい図書と一緒に、学生証(または利用証)を添えて、カウンターで手続きをしてください。
  • 返却は、カウンターの返却ボックスの中へ本を入れてください。
  • 開館時間外は、2号館2階の図書館入口にある返却ボックスへ返却することも可能です。(なお、DVD等は落下時に破損する恐れがありますので、カウンターへ返却してください)
  • 延滞図書がある場合には貸出できませんので、返却期限は厳守してください
  • 貸出の延長は予約がない場合に限ります。
  • 「禁帯出」の赤いシールが貼ってある図書は、貸出できませんので館内でご利用ください。

(1) 図書

身分 区分 貸出冊数 貸出期間 更新回数
教員 開架図書 5 冊 2週間 1 回
書庫内図書 50冊 1 年 更新不可
当該研究費購入図書 無制限 1 年 無制限
学部学生 5 冊 2週間 1 回
大学院生(修士・博士) 10 冊 5週間 1 回
教員以外の職員 5 冊 2週間 1 回

(2) 雑誌

身分 区分 貸出冊数 貸出期間 更新回数
教員 館内配架雑誌 3冊以内
(新着雑誌を除く)
3日以内 不可
当該研究費購入雑誌 無制限 1年以内 無制限
学部学生 3冊以内
(最新号は貸出不可)
3日以内 不可
大学院生(修士・博士)
教員以外の職員

蔵書検索

OPAC (オンライン蔵書目録) はインターネットで公開しています。
検索専用の端末は館内(1階)に設置してありますのでご利用ください。(他のWEBサイトには接続できません。)
スマホで検索しても館内で検索しても同じ結果ですので、あらかじめ検索してから来館することをおすすめします。

本を探しに行くときは、検索結果の詳細を開き、画面のスクリーンショットをしておくなど、所在請求記号をメモしてください。
検索方法や配架場所について不明な点がありましたら係員までお尋ねください。

請求記号について

図書の背表紙にラベルがはってあります。
Tr_CMlabel←①
←②
←③

 

①1番上の段は図書をジャンル毎にわけた番号です。(日本十進分類法)まずはこの番号順に、書架の左から並んでいます。

①が同じ番号の図書は、②2段目のアルファベットorカタカナの順に並びます。
「A1」などアルファベット+数字>カタカナ>アルファベット>数字の順です。

③3段目はシリーズもの等の場合に番号がつきます。

資料の閲覧

開架閲覧室、書庫にある図書・雑誌が自由に閲覧できます。
利用済の資料は、次の利用者のために正確にもとの場所へ戻してください。

1階の書架の並びは、だいたい下図のようになっています。
Tr_lib_2f

書庫の利用

書庫は自由にご利用いただけます。出入りも自由です。
1階開架閲覧室にはいって、左手奥の入口から入庫してください。
通常は階段灯のみ点灯していますので、行き先階の照明は、入口すぐ右手にあるスイッチで点灯してください。

主に雑誌のバックナンバーや、古い図書を収蔵しています。
書庫内資料は以下のように配架されています。

分類
1階 和雑誌 ABC順 : A-S
2階 洋書・洋雑誌 請求記号順(洋書):ABC順(洋雑誌)
3階 和書 請求記号順
和雑誌 ABC順 : S-Z

書庫は、天井が低い場所や床に突起の出ている箇所もありますので、十分注意してください。
利用後は、よくたしかめて必ず元の場所に返してください。

マイライブラリ

マイライブラリ は、各利用者の専用ページです。
学生の方でアカウントの発行や再発行を希望する方は、学生証を持って図書館カウンターにお申し出ください。
マイライブラリのアカウントは、図書館独自に発行しているものです。学認やYU-Netのアカウントとは異なります。
図書館からのおしらせや、本の予約、貸出履歴や貸出中の図書の確認ができます。
詳しい説明はこちら

文献複写

図書館の資料は、著作権法の範囲内(第31条参照)での複写が可能です。

  • 調査研究目的のため、文献の一部分(半分以下)を1人1部複写できます。
  • 新着雑誌の複写はできません。次号が出た後に複写してください。
  • 図書の全部を複写することはできません。
  • 図書・雑誌のコピーは「文献複写申込書」に記入してから複写してください(複写コーナーにあります)。

図書館内のコピー機は公費専用の1台のみです。(カラー対応)
コピー機は図書館1階の入口をはいって左手奥のスペースにあります。
利用するには、教職員のコピーカード(銀色)が必要です。
学生の場合は、指導教員に相談してください。
使用料金は翌月に振替となります。

私費でのコピーは大学生協購買書籍店Vertの営業時間内のみ対応できます。
複写申込書に記入し、複写する資料と一緒に図書館2階カウンターへお持ちください。
営業時間は 山形大学生協WEBサイト をご確認ください。

農学部図書館や電子ジャーナルにない資料は、他大学・他図書館等から複写物を取り寄せることができます(実費負担・校費扱いのみ)。

→学生は指導教員に相談の上、図書館カウンターにてお申し込みください。
→教職員はマイライブラリ からお申込み可能です。

相互貸借

山形大学図書館の中央図書館、医学部図書館、工学部図書館で所蔵する図書を借りることができます。(無料)
利用する際には、どの館で所蔵しているか確認してから、カウンターでお申し込みください。
また、1階OPACの前にも申込用紙がありますので、記入してカウンターに提出してください。
貴重書・辞書事典類・雑誌・研究室所蔵資料などは、借りることができない場合があります。
到着までに数日間必要ですので、余裕を持ってお申し込みください。

他キャンパスの図書館で借りた本の返却もできます。

山形大学図書館で所蔵していない図書を、他大学図書館等から借用することができます。(実費負担・教職員・大学院生に限る)
→学生は指導教員に相談の上、図書館カウンターにてお申し込みください。
→教職員はマイライブラリ からお申込み可能です。

学生希望図書

農学部図書館で所蔵していない図書を、購入リクエストすることができます。
OPAC で農学部図書館にないことを確認したうえでお申し込みください。(他キャンパス図書館や研究室にしかないものは購入対象です。)
図書館2Fのカウンターに申込用紙がありますので、記入の後、リクエストBOXへ投函してください。

  • 研究や学習に必要な図書を優先して購入します。
  • 多くの学生の方に利用していただくため、同内容の図書は3冊以内でお申し込みください。
  • 著しく高額な図書や雑誌・新聞は対象外です。
  • 和書は2週間~1ヶ月、洋書は国内に在庫がない場合、数ヶ月かかることがあります。
  • 購入した図書は、通常の貸出となります。貸出冊数や期間に優遇はありません。研究室で長期的に使用したい図書は、指導教員に相談してください。

レファレンス・サービス

図書館が、利用者の学習や調査・研究に関する援助を行うサービスです。

  • 読みたい本がどこにあるのかわからない
  • とある論文が読みたいが、なにに掲載されているかなどの検索方法がわからない
  • 電子ジャーナルの見方がわからない
  • 図書館の設備の利用方法がわからない

など、図書館を利用する上で迷ったことがありましたら、図書館2階の係員までお尋ねください。

文献検索フローチャート

探している資料の種類、言語等により、使用するデータベースが異なります。文献検索の参考にご利用ください。

文献検索フローチャート(PDF)

その他の注意事項

  • 静粛を保ち、私語等他の利用者の迷惑になることは止めてください。
  • 図書館資料は、書込みや破損のないよう大切に扱ってください。
  • 多少の破損は職員が修理できる場合がありますので、返却時にお申し出ください。(自己流での修理はしないでください。)
  • 破損が酷い場合や紛失した場合は、弁償していただくことがあります。
  • 図書の無断持ち出しは、絶対にしないでください。無断で持ち出そうとすると、出口でブザーが鳴ります。
  • 食べ物の持ち込みは厳禁です。お弁当などは、匂いがしないようカバンの中にしまってください。
  • 飲み物については、ペットボトルや水筒などの密閉容器に入った水・無糖のお茶に限り、持ち込み可能です。机や資料を汚さないよう注意してください。(コーヒー・ジュース等不可)
  • 図書館を含め、学内はすべて禁煙です。
  • 図書館に関する規則や係員の指示に従わない場合は、利用をお断りすることがあります。